生物学的製剤のまとめ
2011.12.25.07:07
Merry Christmas
今年9月に、日本では関節リウマチ(RA)(関節の構造的損傷の防止を含む)を適応症とするヒト型抗ヒトTNF(注1)αモノクローナル抗体製剤「シンポニー®皮下注50mgシリンジ」 (SIMPONI® Subcutaneous Injection, 一般名: ゴリムマブ)が発売されました。
4週に1回の皮下注射で、お薬の選択肢が増えることは嬉しいことです。ただ、これまでの生物学的製剤と同じで高価です
大阪大学医学部免疫アレルギー内科のホームページに、生物学的製剤の比較がありました。
効果発現が2週間から8週間、最終効果判定が3ヶ月から6ヶ月となっています。エンブレルを使い始めたとき以前のリウマチ科の先生には、「2、3日で効いてこなかった?」と聞かれるほど、効果は早く現れるような私の印象です。
ずっと寛解が続くといいな

今年9月に、日本では関節リウマチ(RA)(関節の構造的損傷の防止を含む)を適応症とするヒト型抗ヒトTNF(注1)αモノクローナル抗体製剤「シンポニー®皮下注50mgシリンジ」 (SIMPONI® Subcutaneous Injection, 一般名: ゴリムマブ)が発売されました。
4週に1回の皮下注射で、お薬の選択肢が増えることは嬉しいことです。ただ、これまでの生物学的製剤と同じで高価です

大阪大学医学部免疫アレルギー内科のホームページに、生物学的製剤の比較がありました。
効果発現が2週間から8週間、最終効果判定が3ヶ月から6ヶ月となっています。エンブレルを使い始めたとき以前のリウマチ科の先生には、「2、3日で効いてこなかった?」と聞かれるほど、効果は早く現れるような私の印象です。
ずっと寛解が続くといいな

スポンサーサイト