機内での過ごし方
2010.08.10.13:43
息子君と日本に帰ってきました。どうやって機内で時間を過ごそうか、愚図らないでいてくれるのか、前回のこともあり、かなり不安でした。
コロラドから日本へ帰るには2時間国内線に乗った後、サンフランシスコで1回乗り継ぎ、10時間かけて日本へ向かいます。朝早くの出発で、機内にいる時はお昼を過ごしているようなもの。寝るといってもお昼寝くらいしかしてくれないだろうと覚悟していました。
DVDプレーヤー、塗り絵、シール貼り本、絵本、パズルに加えて、車のおもちゃ(ブースト)、リープスター2を買いました。塗り絵やシール貼り本はお気に入りのキャラクター、カーズのものにしました。
塗り絵は水で書くタイプで、汚れないので、「こら
、はみ出たらダメーーー」と怒らなくてすみました。また本のように片付けも簡単でした。
国内線では目新しいゲームにはまり、ご機嫌よく過ごせました。
サンフランシスコで待っているときは、おもちゃの車。椅子の上や階段の手すりを自分なりに走らせて遊んでいます。飽きたらお土産を買うついでに本屋で時間を過ごしました。
サンフランシスコから日本へは、あるものすべて使い切った感じです。お昼寝は1時間くらいで愚図って起きてきてので、抱っこしその後プラス1時間半くらい寝てくれました。お昼寝から起きてからまだ4、5時間はあったでしょうか。機内を散歩したり、一番後ろトイレの近くの窓を開けて外を眺めたり、広い場所で身体を使った遊び(高い高いや上下逆さま)をしたりして、何とか時間を潰せました。やれやれ
。「案ずるより産むが易い」とはこのことですね。
コロラドから日本へ帰るには2時間国内線に乗った後、サンフランシスコで1回乗り継ぎ、10時間かけて日本へ向かいます。朝早くの出発で、機内にいる時はお昼を過ごしているようなもの。寝るといってもお昼寝くらいしかしてくれないだろうと覚悟していました。
DVDプレーヤー、塗り絵、シール貼り本、絵本、パズルに加えて、車のおもちゃ(ブースト)、リープスター2を買いました。塗り絵やシール貼り本はお気に入りのキャラクター、カーズのものにしました。
![]() | スイスイおえかきぬりえ カーズ () パイロットインキ 商品詳細を見る |

![]() | カーズ おでかけシールえほん (ディズニーシール絵本) (2006/07/22) 講談社 商品詳細を見る |
![]() | カーズ キャラクターカー ブースト (2007/04/19) トミーダイレクト 商品詳細を見る |
国内線では目新しいゲームにはまり、ご機嫌よく過ごせました。
サンフランシスコで待っているときは、おもちゃの車。椅子の上や階段の手すりを自分なりに走らせて遊んでいます。飽きたらお土産を買うついでに本屋で時間を過ごしました。
サンフランシスコから日本へは、あるものすべて使い切った感じです。お昼寝は1時間くらいで愚図って起きてきてので、抱っこしその後プラス1時間半くらい寝てくれました。お昼寝から起きてからまだ4、5時間はあったでしょうか。機内を散歩したり、一番後ろトイレの近くの窓を開けて外を眺めたり、広い場所で身体を使った遊び(高い高いや上下逆さま)をしたりして、何とか時間を潰せました。やれやれ

スポンサーサイト