関節病変と運動
2011.01.10.01:57
スティル病であることを忘れるぐらい最近、関節は痛みません。夜足親指の付け根が痛かったり、膝が痛かったりする場合は、息子君と一緒によく走ったり、エクセサイズをしすぎたりしています。「痛くならない程度に運動してください。」と言うものの、どこまでが限界か分かりません。やりすぎるのも困るのですが、十分に運動できないのも物足りないものです。運動に関するサイトを見つけました。
arthritistoday>Fitness>exercise videos&photos
英語ですが、動画なので、聞き取れなくても案外ついていけます。
リウマチの運動にはストレッチ、散歩、水泳、アクアティクスがいいとよく聞きますが、息子君を連れての散歩は不可能(ゆっくり歩いてくれない
追いかけるのが大変なくらい元気よく走っていってしまいます)、水泳やアクアティクスに通うのは時間的、経済的に難しそうです。身体を伸ばすと、気持ちがいいし、気分転換になりますね。
あと、最近気に入っているサイトは
リウマチ-e-ネット
です。手が痛いときの自助グッズややさしいレシピ(>暮らしの工夫)は本当に役に立ちました。
arthritistoday>Fitness>exercise videos&photos
英語ですが、動画なので、聞き取れなくても案外ついていけます。
リウマチの運動にはストレッチ、散歩、水泳、アクアティクスがいいとよく聞きますが、息子君を連れての散歩は不可能(ゆっくり歩いてくれない

あと、最近気に入っているサイトは
リウマチ-e-ネット
です。手が痛いときの自助グッズややさしいレシピ(>暮らしの工夫)は本当に役に立ちました。
スポンサーサイト
theme : みんなに知ってもらいたい
genre : 日記