子供に宿題をさせる~その1~
2011.10.31.10:30


両親と甥っ子君と一緒に住むことが決まって、単純に喜んでいた私


所が、道は険しかった

子供に宿題をさせる方法
宿題の鉄則
第一:多くの子供は宿題をするのを好まない。子供は座って勉強することを、特にほとんど座って勉強している長い学校の日の後は、楽しめない。だから、子供が宿題を好きになることはあきらめなさい。宿題をするようになることに焦点をあてなさい。
第二:子供に宿題をさせることは出来ない。子供に学ばせることは出来ない。子供にある態度をとらせることは出来ない。子供に鉛筆を動かさせることは出来ない。
子供に強要することは出来ないが、子供を手伝うことは出来る。前向きな声援を送って支援することに集中しなさい。下記のようなアイデアを使って子供を促し、励ましなさい。
第三:それはあなたの子供の問題である。あなたの子供の鉛筆は動いていなければならない。あなたの子供の脳が参加する必要がある。あなたの子供のおしりは椅子の上にある必要がある。彼あるいは彼女が持って帰ってくるのは、成績表である。
とても多くの親が宿題を自分達の問題とみなす。だから親たちは最後通告を作る、金切り声をあげて大声で叫び、脅して買収し、叱りそして特別扱いを慎む。これらの多くの策略がほとんど効かないことに気づいていますか?
親の責任は子供に宿題をする機会を与えることである。親の仕事はいくつかの材料を組み合わせたものを与えシステムを作ることである。子供の仕事はそのシステムを使うことである。
-Chick Moorman and Thomas Haller, How to make your kids do homework?, The 10 Commitments: Parenting with Purpose (2011年10月31日にアクセス)