アダリムマブ(ヒュミラ)、エタネルセプト(エンブレル)からインフリキシマブ(レミケード)への切り替えでQOLや生産性も向上――RESTART試験のサブ解析より
2012.03.14.06:09
RESTART試験とはメトトレキセートに加えて、ヒュミラやエンブレルで最低3か月治療しても効果不十分であった活動性関節リウマチ患者に治療の有効性を評価するために行われたものです。
皮下注製剤のTNF‐α阻害薬であるヒュミラ、エンブレルで十分な効果が得られず、静注製剤のTNF‐α阻害薬であるレミケードへの切り替えを行ったRA患者を追跡したオープンラベルの市販後臨床試験で、197人について解析しています。
結果は、ヒュミラ、エンブレルで十分な効果が得られなかった患者でも、レミケードに切り替えることで、QOLの改善や生産性の向上がもたらされることが示されています。
―Roy M. Fleischmann, Rebecca Bolce, Jim Wang, Mike Ingham, Raphael J. DeHoratius, Dennis Decktor. Improved Quality of Life and Productivity in Patients with Moderate or Severe Rheumatoid Arthritis Actively Switched to Treatment with Infliximab From Adalimumab or Etanercept Therapy. Arthritis Rheum 2011;63 Suppl 10 :2215
TNF‐α阻害剤について以前まとめています。
同じようなTNF‐α阻害薬でも、それぞれに特徴があり、ひとつに効果がないと分かっても、お薬を変えてみてもいるといいかもしれません
。
皮下注製剤のTNF‐α阻害薬であるヒュミラ、エンブレルで十分な効果が得られず、静注製剤のTNF‐α阻害薬であるレミケードへの切り替えを行ったRA患者を追跡したオープンラベルの市販後臨床試験で、197人について解析しています。
結果は、ヒュミラ、エンブレルで十分な効果が得られなかった患者でも、レミケードに切り替えることで、QOLの改善や生産性の向上がもたらされることが示されています。
―Roy M. Fleischmann, Rebecca Bolce, Jim Wang, Mike Ingham, Raphael J. DeHoratius, Dennis Decktor. Improved Quality of Life and Productivity in Patients with Moderate or Severe Rheumatoid Arthritis Actively Switched to Treatment with Infliximab From Adalimumab or Etanercept Therapy. Arthritis Rheum 2011;63 Suppl 10 :2215
TNF‐α阻害剤について以前まとめています。
同じようなTNF‐α阻害薬でも、それぞれに特徴があり、ひとつに効果がないと分かっても、お薬を変えてみてもいるといいかもしれません

スポンサーサイト
theme : みんなに知ってもらいたい
genre : 日記