fc2ブログ

第1428回「これを楽しみにして生きてます♪」

2012.05.17.05:50

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「これを楽しみにして生きてます♪」です。

新しい映画、新しい漫画、今度これを買う、あれを作る…
未来に起きる何かをとても楽しみにしていてそれを達成するまで死ねない!
あなたにはそんなものはありますか?

数年がかりの壮大な夢から、ほんの些細な
「今日学校終わって帰ったらあのアイス食べるんだ」でも構�
第1428回「これを楽しみにして生きてます♪」

私の楽しみは、家族での会話の時間です。息子君が乳児のときは、笑ったり、泣いたりで歌いかけても話しかけても(子供の脳にはinputされていると分かっていても)一方的な感じ、そして、一日は、泣くミルクおむつ寝るの繰り返しで、夫君を話す時間もなく(朝となく昼となく寝てばかりで)、あっという間に過ぎていきました。

2歳頃は2語文は話していましたが、「まんまちょうだい」や「ワンワンかわいい」など、自分の要求や物事の状態を表す言葉、3歳頃は「なぜ」「なに」の質問攻めで、今度は息子君が一方的に話してくる感じでした。

幼稚園に通い始めるようになって、私の知らない世界を息子君がべらべらと話してくれる(こちらの質問にも答えようとしてくれる)、皆で週末どこへ行くか話し合う、お稽古事をどうするか調整する、何気なく家族で会話するときが、小さな楽しみです
スポンサーサイト



theme : 日記
genre : 日記

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【第1428回「これを楽しみにして生きてます♪」】

2012.05.19.03:27

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「これを楽しみにして生きてます♪」です。新しい映画、新しい漫画、今度これを買う、あれを作る…未来に起きる何かをとても楽しみにしていてそれを達成するまで死ねない!あなたにはそんな?...

comment

Secret

プロフィール

あきママ

Author:あきママ
2006年年12月:男の子を出産。(この時すでに高齢出産のお墨付き)
2009年9月:「関節リウマチ」と診断。病気と闘いながら第2児を授かることが出来るか。
2010年3月:「成人発症型スティル病」と診断。
病気に関することを、楽しく気ままな子育ての記録とともに、書き留めておけたらと思います。
よろしくお願いします。たくさんのコメント頂けると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード