皮下注射の痛さ比べ
2012.11.21.06:29
関節リウマチ(RA)に対する生物学的製剤も6剤と増えて、どれをどう選んでいるのか疑問に思うところです。試してみないと分からないのかもしれません。
それぞれの特徴

(慶應義塾大学リウマチ内科講師 亀田 秀人、<スズケンDIアワー> 平成23年10月27日放送内容より)
「注射時の痛みや不快感、ゴリムマブは他の皮下注射の抗TNF薬より少ない」という第76回米国リウマチ学会
2012年11月10日~14日 Washington, D.C., U.S.A.米国Janssen Scientific AffairsのSusan C. Bolge氏らの発表です。
Bolge氏らは、3種類の皮下注射タイプの抗TNF薬に対する印象について調べた。
効果に関して満足度が高かった患者の割合(7段階中の6と7を合わせた割合)はいずれの項目においても、3つの薬剤間に有意な差は認められなかった。
一方、注射時の不快感については、「Severe」と「Moderate」を足した割合はゴリムマブ(GLM)が13%、アダリムマブ(ADA)が25%、エタネルセプト(ETN)が23%で、GLMが最も少なく、不快感をまったく覚えなかった人(「None」)の割合は順に49%、32%、18%で、GLMが最も多かった。
注射時の痛みに関しても、「Severe」と「Moderate」を足した割合は11%、24%、15%で、GLMが最も少なく、痛みをまったく覚えなかった人(「None」)の割合は49%、44%、28%で、GLMが最も多かった。
さらに、注射時のヒリヒリ感と灼熱感についても、同様の傾向が認められ、いずれの項目も「Severe」と「Moderate」の合計はGLMが最も少なく、「None」はGLMが最も多かった。
皮下注射
って刺すときに勇気がいって、注射液が入るときも痛いからさらに勇気がいります
。ただ、治療の選択が増えるのは嬉しいことです。
それぞれの特徴

(慶應義塾大学リウマチ内科講師 亀田 秀人、<スズケンDIアワー> 平成23年10月27日放送内容より)
「注射時の痛みや不快感、ゴリムマブは他の皮下注射の抗TNF薬より少ない」という第76回米国リウマチ学会
2012年11月10日~14日 Washington, D.C., U.S.A.米国Janssen Scientific AffairsのSusan C. Bolge氏らの発表です。
Bolge氏らは、3種類の皮下注射タイプの抗TNF薬に対する印象について調べた。
効果に関して満足度が高かった患者の割合(7段階中の6と7を合わせた割合)はいずれの項目においても、3つの薬剤間に有意な差は認められなかった。
一方、注射時の不快感については、「Severe」と「Moderate」を足した割合はゴリムマブ(GLM)が13%、アダリムマブ(ADA)が25%、エタネルセプト(ETN)が23%で、GLMが最も少なく、不快感をまったく覚えなかった人(「None」)の割合は順に49%、32%、18%で、GLMが最も多かった。
注射時の痛みに関しても、「Severe」と「Moderate」を足した割合は11%、24%、15%で、GLMが最も少なく、痛みをまったく覚えなかった人(「None」)の割合は49%、44%、28%で、GLMが最も多かった。
さらに、注射時のヒリヒリ感と灼熱感についても、同様の傾向が認められ、いずれの項目も「Severe」と「Moderate」の合計はGLMが最も少なく、「None」はGLMが最も多かった。
皮下注射

スポンサーサイト