fc2ブログ

お薬の値段

2013.01.26.05:37

私はアメリカでスティルを発症して、挙児を希望してお薬をメトトレキセート(MTX)からエンブレルに変更してもらいました。薬局に支払った金額は1か月で、MTXは$16(+葉酸代)、エンブレルは$70でした。それもエンブレルの製薬会社に登録すると$70は戻ってきました。

スティルやリウマチと一旦診断されると、治療は長く続くことが多いです。今日はお薬の値段の記事から。(‐中沢 真也=日経メディカル別冊、抗リウマチ薬の薬剤費、バイオでは標準的用法で1日3000~5000円)
主な非生物学的製剤の抗リウマチ薬の薬価と標準的な用法・用量における1日当たりの薬剤費(画像をクリックすると拡大します。)
thumb_528518_zu111.jpg
非生物学的製剤では1日あたり100円から2000円です。
表2に生物学的製剤の薬価と標準的な用法・用量における1日当たりの薬剤費
thumb_528518_zu223.jpg
一方生物学的製剤では、1日あたり3000円から5000円となります。

最近は早期発見、早期治療で、障害がない時期から治療を開始するので、3割負担の方も多いかと思います。医療費控除、高額療養費制度、医療保険の付加給付、特定疾患などから、医療費負担を少しでも減らせて、十分な治療ができますように。
スポンサーサイト



theme : みんなに知ってもらいたい
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

あきママ

Author:あきママ
2006年年12月:男の子を出産。(この時すでに高齢出産のお墨付き)
2009年9月:「関節リウマチ」と診断。病気と闘いながら第2児を授かることが出来るか。
2010年3月:「成人発症型スティル病」と診断。
病気に関することを、楽しく気ままな子育ての記録とともに、書き留めておけたらと思います。
よろしくお願いします。たくさんのコメント頂けると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード