fc2ブログ

難病指定について

2014.12.10.07:42

いよいよ来年から難病指定となります。厚生労働省のポスターを見つけました。
厚生労働省 難病指定ポスター
気になるのは「お住まいの都道府県の担当窓口」がどこかということです。調べてみると、健康福祉事務所、福祉保健センター、保健所などのようで、難病情報センターの都道府県担当窓口のページがありました。また、難病医療連絡協議会・難病医療拠点病院・難病医療協力病院のページにもたどりつきました。
ちなみにスチル(厚労省の表記がこうなっているので)の臨床調査個人票は下記です。
スチル病 調査票1
スチル病 調査票2
問い合わせる場合は、①必要書類、②臨床調査個人票を記載してもらえる医療機関あるいは医師を確認しましょう。

指定医師にお願いする臨床調査個人票については、分かっている項目(家族歴、生活状況、発症年月日など)はメモをとっておくとよいかもしれません。

12月にはいると、気忙しく感じますね。申請も、これが参考になり、余裕をもって出来ますように。
スポンサーサイト



comment

Secret

プロフィール

あきママ

Author:あきママ
2006年年12月:男の子を出産。(この時すでに高齢出産のお墨付き)
2009年9月:「関節リウマチ」と診断。病気と闘いながら第2児を授かることが出来るか。
2010年3月:「成人発症型スティル病」と診断。
病気に関することを、楽しく気ままな子育ての記録とともに、書き留めておけたらと思います。
よろしくお願いします。たくさんのコメント頂けると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード