Anger Management(怒りのコントロール)
2010.03.28.22:59
怒りを感じることは、自然な感情であり、悪いことではありません。その対処の仕方にコツがあります。怒りを表現する方法として、
1) 外に出す(大声を出す、わめく、手を上げる)
2) 内にこめる(腹を立てる、下を噛む、怒りを抑えてしまう)
3) 怒りをコントロールしてより受け入れられう方法で表現するように変える
の3つ挙げられます。どのようにこの3)に持って行くかというと、
1) 時間を置く。(ありきたりですが)10数えてみましょう。
2) 相手から少し距離を置く。
3) 落ち着いてから、怒りを表現してみましょう。
4) 身体を動かしてみましょう。(感情のはけ口になるかもしれません。)
5) 何か言う前によく考えてみましょう。
6) その状況の解決策を見つけましょう。(何に怒っているかに気を取られるより、自分の手で問題を解決することに集中しましょう。)
7) 問題点を指摘するときは、‘私’という言葉を使いましょう。(例えば、「あなたは夕方に宿題を手伝うべきだったのに」というより、「夕方宿題を手伝ってくれなかったから、‘私’は怒っています」のように。)
8) 根に持たないようにしましょう。
9) 緊張感を解くために、ユーモアを使いましょう。(英語のユーモアは、「おかしみ,滑稽」といったもので,普通の人であれば誰でも笑いまたは微笑を誘われるような,人間味のある “おかしさ”のことを意味します。)
10) リラックスする方法を練習しましょう。(深呼吸、リラックスした場面を思い出す、「肩の力を抜いて」のような落ち着ける言葉を繰り返す、音楽を聴く、日記を書く、ヨガをするなど)
-Anger management tips: 10 ways to tame your temper, Mayo clinic staff(2010年3月28日にアクセス)
私はせっかちで、カッと



theme : みんなに知ってもらいたい
genre : 日記