fc2ブログ

日本語

2010.05.29.16:47

息子君、2ヶ月前からひらがなを読み始めました。「あ」と「お」、「い」と「り」、「く」と「し」、「ぬ」と「め」など、なるほどと思わせるような間違いをします。自然に日本語が目に入るような環境を作りたいと思い、トイレにひらがな、カタカナ表を貼っています。

「おしゃべりあいうえお」は押すと音が出るのが楽しい本です。息子君が好きなのは「ろくおん」「さいせい」ボタンで、好きな言葉をを録音、再生しています。
おしゃべりあいうえお―はじめてのひらがなおしゃべりあいうえお―はじめてのひらがな
(2006/02/10)
不明

商品詳細を見る

アルファベットも読みますが、日本語と違い一対一対応ではないため、単語はまだ読めません。

出来ると嬉しそうにする顔が可愛いです。
スポンサーサイト



theme : 子供の成長
genre : 育児

comment

Secret

プロフィール

あきママ

Author:あきママ
2006年年12月:男の子を出産。(この時すでに高齢出産のお墨付き)
2009年9月:「関節リウマチ」と診断。病気と闘いながら第2児を授かることが出来るか。
2010年3月:「成人発症型スティル病」と診断。
病気に関することを、楽しく気ままな子育ての記録とともに、書き留めておけたらと思います。
よろしくお願いします。たくさんのコメント頂けると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード