fc2ブログ

子供たちについて

2010.06.03.22:16

もうすぐ3歳半なる息子君、だんだん私の手から離れていっているように感じます。家では「僕、一人で出来る」。公園では「行ってきまーす。」とお友達の所へ走っていきます。

生まれたばかりの頃は、2、3時間置きに授乳して、げっぷさせて、おむつをかえて、あやして、また寝て、、、を繰り返し、それで1日が終わっていたのにね。

息子君は私から産まれてきましたが、彼も自分の意見を持った一人の人間。彼の意見を尊重してあげなければいけません。そのことを教えてくれる詩を見つけました。

子供たちについて 
赤ん坊を抱き上げた一人の女が問うた、
ーお話し下さい、子供たちについて。
そこで彼は語り始めた。

あなたの子はあなたの子ではなく
いのちの、
いのちそのものへの憧れから
生まれた息子であり娘であり
あなたを通してこの世界に生まれるが
あなたそのものから生れたのではなく
あなたと共にあったとしても
あなたの所有であったこともない

子供には愛を与えても思考は強要するな
彼らには彼ら自身の思考があるのだから
-ハーリル・ジブラーン(カリール・ジブラン)『預言者』(2010年6月3日にアクセス)

スポンサーサイト



theme : みんなに知ってもらいたい
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

あきママ

Author:あきママ
2006年年12月:男の子を出産。(この時すでに高齢出産のお墨付き)
2009年9月:「関節リウマチ」と診断。病気と闘いながら第2児を授かることが出来るか。
2010年3月:「成人発症型スティル病」と診断。
病気に関することを、楽しく気ままな子育ての記録とともに、書き留めておけたらと思います。
よろしくお願いします。たくさんのコメント頂けると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード