fc2ブログ

リンパ節の腫れ

2010.07.07.22:15

今日は七夕です。ここボルダー(コロラド)では笹はあまり見かけません。

さて、5月19日左腋リンパ節の腫れに気づいてから、もうすぐ2ヶ月。6月20日プレドニゾン20mg(手持ちが少なかった、、、)から始めましたが、反応はイマイチ。(30あるいは40mgから始めることが出来れば結果は違っていたかもしれません。)K先生は徹底的に調べたいようですが、リンパ節が腫れる原因ってほかにあるのでしょうか?

• リンパ節の腫れがどんどん大きくなり、発熱や痛み→リンパ管炎
• 複数のリンパ節が腫れている→ウイルス性リンパ節炎
• 高熱や悪寒、かぜ様症状、赤く腫れる→リンパ菅炎
• 発熱があり、首のリンパ節が腫れ、痛む→亜急性壊死性リンパ節炎
• 腫れが大きくなり、痛み無し、触れると硬い→悪性リンパ腫/白血病
リンパ節腫脹、治る.com(2010年7月7日にアクセス)


その他には、一番多い原因として感染症、関節リウマチ(腫れている関節の近く)、全身性エリテマトーデス、薬物アレルギー、リポイド沈着症など挙げられます。

リンパ腫でないかどうかを一番調べたいですが、それなら画像でみるCATスキャンより、腫れているリンパ節を直接顕微鏡で見る生検したほうが手取り早く感じるのは私だけでしょうか?一度先生に聞いてみることにします。

今夜は晴れて織姫と彦星が出会えますように
スポンサーサイト



theme : 伝えたいこと
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

あきママ

Author:あきママ
2006年年12月:男の子を出産。(この時すでに高齢出産のお墨付き)
2009年9月:「関節リウマチ」と診断。病気と闘いながら第2児を授かることが出来るか。
2010年3月:「成人発症型スティル病」と診断。
病気に関することを、楽しく気ままな子育ての記録とともに、書き留めておけたらと思います。
よろしくお願いします。たくさんのコメント頂けると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード