お昼寝
2010.07.15.21:23
息子君、お昼寝
にかなり抵抗します。どうもずっと遊んでいたいようです。お昼寝しないと夕方グズグズになって、お風呂に入れたり、歯磨きしたりするのが大変になります。1日どのくらい睡眠時間が必要なのかというと、(個人差もありますが)
2歳-12~15時間
3歳-11~14時間
4歳-10~13時間
寝る前、息子君にとって必ず必要なのは本読み
です。それでも寝そうにないときは、「ママも疲れてるから、一緒に寝てーーー。」と懇願してます。静かな部屋で何もすることがなければ、いつの間にか息子君も寝ています。お昼寝できるって幸せ
です。

2歳-12~15時間
3歳-11~14時間
4歳-10~13時間
もし子供が昼寝するのを嫌がったら、何が出来る?
子供が昼下がりに機嫌が悪くなったり、気難しくなったりするようであれば、お昼寝が必要です。(省略)
お昼寝の時間がきたら、子供たちが今眠ると期待されていることを知らせてあげなさい。毎日なるべく同じ時間帯にするようにします。トイレに行ってから好きなぬいぐるみをベッドに連れて行くというような適した日課を作りなさい。(省略)
そのほかに出来ることは?
もし子供が昼寝を拒否したら、なぜお昼寝が必要なのか説明してあげなさい。子供たちはあなたに屁理屈を言うかもしれませんが、これは交渉の余地がないことを教えてあげなさい。何回起きようとしてもいつも冷静でいなさい。
-Amy Mullen, Naps for kids, essortment 2010年7月15日にアクセス)
寝る前、息子君にとって必ず必要なのは本読み


スポンサーサイト