fc2ブログ

お昼寝

2010.07.15.21:23

息子君、お昼寝にかなり抵抗します。どうもずっと遊んでいたいようです。お昼寝しないと夕方グズグズになって、お風呂に入れたり、歯磨きしたりするのが大変になります。1日どのくらい睡眠時間が必要なのかというと、(個人差もありますが)
2歳-12~15時間
3歳-11~14時間
4歳-10~13時間

もし子供が昼寝するのを嫌がったら、何が出来る?
子供が昼下がりに機嫌が悪くなったり、気難しくなったりするようであれば、お昼寝が必要です。(省略)
お昼寝の時間がきたら、子供たちが今眠ると期待されていることを知らせてあげなさい。毎日なるべく同じ時間帯にするようにします。トイレに行ってから好きなぬいぐるみをベッドに連れて行くというような適した日課を作りなさい。(省略)

そのほかに出来ることは?
もし子供が昼寝を拒否したら、なぜお昼寝が必要なのか説明してあげなさい。子供たちはあなたに屁理屈を言うかもしれませんが、これは交渉の余地がないことを教えてあげなさい。何回起きようとしてもいつも冷静でいなさい。
-Amy Mullen, Naps for kids, essortment 2010年7月15日にアクセス)


寝る前、息子君にとって必ず必要なのは本読みです。それでも寝そうにないときは、「ママも疲れてるから、一緒に寝てーーー。」と懇願してます。静かな部屋で何もすることがなければ、いつの間にか息子君も寝ています。お昼寝できるって幸せです。
スポンサーサイト



theme : 伝えたいこと
genre : 日記

comment

Secret

プロフィール

あきママ

Author:あきママ
2006年年12月:男の子を出産。(この時すでに高齢出産のお墨付き)
2009年9月:「関節リウマチ」と診断。病気と闘いながら第2児を授かることが出来るか。
2010年3月:「成人発症型スティル病」と診断。
病気に関することを、楽しく気ままな子育ての記録とともに、書き留めておけたらと思います。
よろしくお願いします。たくさんのコメント頂けると嬉しいです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード