~子供が嫌う親の5大タブー語~
2010.07.20.15:53
何がグサッきたかと言うと、「さっさとしなさい」と言うせかす言葉。私はせっかちなので、夫君や息子君にもそのペースを強要してしまっている時があります。その人には、その人のペースがあります。~子供が嫌う親の5大タブー語~
1. 「出ていけ」(突き放す言葉)おまえの顔なんか、もう見たくない。
そんな悪いことをする子は、もう、家にいなくていい。
言うことが聞けないなら、どこへでも行ってしまえ。
2. 人と比較する言葉90点も取れたなんて良かったわね。それで○○チャンは何点だったの?
お兄ちゃんがおまえくらいの年の時は、もっとしっかりしていたわよ。
3. 「おまえは川で拾ってきたのよ」(基礎不安を脅かす言葉)橋の下に捨てられていたのよ。
病院からおまえをもらってきたのよ。
本当は子供なんかほしくなかったけど…。
4. 「さっさとしなさい」(せかす言葉)もう、本当にグズな子なんだから。
グズグズしていると、置いてくわよ。
言われたことは、その場でやらないとダメじゃない。
いつまでテレビを見てるの。さっさと勉強しなさい。
5. 「お母さんは何も怒りたくて怒ってるんじゃないのよ」(言いわけの言葉)あなたのためを思えばこそ怒るのよ。
お母さんがこんなに怒るのも、怒らせることをおまえがしたからな。
-小南 真弓、子供に対する良い接し方、Nastukou!Web(2010年7月20日にアクセス)
特に息子君は好奇心が旺盛な時期なので、道を歩いているあり


